仕事効率化プロジェクト VBA編

Taroです。

私の仕事は、オフィスでPCを利用している時間が非常に長いです。

Office製品を利用した作業が多く、これらを何とか効率化したいと、常々考えております。

脱マウスを目指し始めたのも、その一つ。

ACCESSを用いたデータベースの作成にも取り組んだのも、その一つ。

ACCESSは、悪戦苦闘の末、プチ業務用システムを2つ程作成し、数名の職場のメンバーにも、

利用してもらうことができています。

しかしながら、ACCESSで作ったプチ業務用システムは、VBAやSQLの知識もない状態から始めたため、

非常に苦労し、無駄が多かった気がしております。

経験値のある方が、これらのプチシステムをご覧になったら、笑っちゃうくらいの未熟さだと思います。

それでも、勢いで作った自分を前向きに褒めているところです。

しかし、VBAやSQLの知識があれば、より効率的にシステムを構築できるはず。そして、業務でよく使うEXCELの作業にも活かせるはずと考え、VBAの習得を目指しはじめました。

過去にも、VBA習得を目指し、本で学びはじめたことはありましたが、その都度、理解できず、フェードアウトしてしまっていました。

しかしながら、今回は継続できました。そして、我ながら、よく理解できた!と思っております。

UDEMYの講座を受講しました。

ご存じの方々も多いと思いますが、WEB上のサービスである、UDEMYにおいて、非常に良質な講座を受講することができるようになり、様々なスキルを容易に学習することができるようになりました。

本当に良いサービスが増えましたよね。

今回、受講したのは、以下のコース。講師は「イクマ ヒロユキ」先生です。

現場流エクセルVBA(1)非IT系のための業務カイゼン技術 

講座の時間は、17時間。オンデマンドでいつでも学習できます。

練習問題も多く含まれており、VBEの設定も含めて、とてもわかりやすく説明してくださいます。

スポーツもそうですが、繰り返し訓練することが、技術を習得するためには必須です。

練習問題が多いことは、これを実現するのにうってつけ。

私の場合は、練習問題に時間を要したため、実質30時間以上を費やしたと思います。

これだけ時間を重ね、訓練していけば、VBAの考え方も理解が進んでいきます。

この講座の全カリキュラムを受講し、練習問題もクリアできたあとに、ネットで公開されているVBAのコードを見ても、受講前と比べて圧倒的に理解度が高まりました。また、業務で使用するEXCELにおいても、処理を自動化するためのアイデアなどが浮かぶようになりました。

練習問題を解くのも、すぐに解答を見ないで考えることで、数学で感じていたような解く楽しさも感じることができました。

VBAの理解度が、どんどん高まっていくため、VBAを学ぶこと自体も楽しくなりました。

この気持ちの高いうちに、さらに学習を進めようと思います!

鉄は熱いうちに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次